
ネット通販
| Offical Store | Amazon Japan | ボドゲーマ | Jelly通販 |
販売店
| 博品館 TOY PARK 新千歳空港店 |
山札を引いて手札から捨てる、「PON!(ポン)」したり役をつくったり、あれこれして手が揃ったら「WIN!(ロン/ツモ)」で「小判(点棒)」がもらえるっていう、麻雀っぽいノリのゲームです。「どら焼き(ドラ)」のボーナスもあります!
カードは、日本の名字「○○と書いて、ババさんと読む」9通りの漢字表記と、キャラクターの「おばば」。
「おばば」はワイルドカードで、どのカードとしても使えます。
カードの漢字が似ていて微妙に違う! 紛らわしい! よ〜く見ているはずなのに、見間違い続出!? の罠が待ち受けています。
「PON!」したら違うカードが混ざっていた……はい、チョンボのペナルティー!(笑)
「どら焼き」チップと同じ漢字のカードを集めて上がると、いいことがあります。「どら焼き」もりもり、1回上がって2度おいしいボーナス加点がもらえるのです! 麻雀でいうところの「ドラ」です。
上がる(WIN! する)ともらえるのが「小判」です。棒をもらうよりピカピカの小判の方がうれしいですよね!? 上がり手の形によって、ボーナスがどんどん加算され、小判ざっくざくになって笑いが止まらなくなるかも!?(※「小判」は金色の紙製です)
麻雀好きの方は、複雑な手づくりや読み合いに、騙し合い!? も楽しめる「エキスパートルール」をお楽しみください。
初心者の方や麻雀未経験の方にはシンプルな「ビギナーズルール」がおすすめです。
似ていて微妙にカードの漢字が違うんです。「PON!」や「WIN!」のチョンボはペナルティー!
「エキスパートルール」では、より麻雀的なルールが追加。多彩な役作りを楽しめ、高得点も狙えます。
ゲームデザイン:バナナムーン・ステュディオ
チームリーダー:前田弘志
グラフィックデザイナー:吉田衣花/石嶋春菜
プロダクションマネジャー:前田久美子
トランスレーター:ダーシー・ルイス
商品情報
ネット通販
| Offical Store | Amazon Japan | ボドゲーマ | Jelly通販 |
販売店
| 博品館 TOY PARK 新千歳空港店 |
© Banana Moon Co., Ltd.