
【ご注意】『Bossa/坊茶』 ゲーム本体がないと遊べません。
※匠のアート版“雪”、クラシック ネオ版、スタンダード ネオ版には、あらかじめ拡張チップが付属していますので、拡張キットは必要ありません。
ネット通販
| Offical Store |
「ダブラー」と「インバーター」の2つの拡張チップがBossaに追加されます。これは、特定のタイルのドット数やドットカラーを変更する効果を持ちます。
戦略・戦術性が増し、何度も『Bossa/坊茶』をプレイされている方にも、初めての方にも、より「考える楽しさ」をお届けします!
左:ダブラー、右:インバーター
1枚のタイルのドット数を2倍にカウントする効果を持ちます。(上の写真では「白2」が2倍でカウントされ「白4」になっています)
1枚のタイルの白黒(ドットカラー)を反転させる効果を持ちます。(上の写真では「白5/黒1」の色が反転され「黒5/白1」になっています)
『Bossa/坊茶』は、2023年の新エディションリリースと同時に、ルールが改訂&拡張となりました。
「旧アドバンスドルール」は「レギュラールール(標準ルール)」に、「旧ベーシックルール」は「ノービスルール(初心者向けルール)」に改称され、旧ルールをもとに若干の規定変更(勝利条件・引き分け条件)と、規定追加(存在しないドット色の取り扱いの明記)が行われました。
あわせて、拡張チップを使用するオプション拡張ルールも追加されました。
:::
レギュラールール+オプション拡張ルール [→PDF]
ノービスルール(初めての方向け)[→PDF]
:::
●レギュラールール(日本語)
●オプション拡張ルール(日本語)
●ノービスルール(日本語)
スタンダード版用と、匠のアート版/クラシック版用の2タイプがあります。お持ちの『Bossa/坊茶』のバージョンに合わせて選択してください。
拡張チップはどちらも同じですが、説明書のサイズが異なります。
※拡張チップは台紙から外してご使用ください。チップは『Bossa/坊茶』本体の箱に収納して保管いただけます。
※従来バージョンにていただいたコメント・レビュー・紹介です。
→ Vol.16:ペーパークラフトの匠、その繊細で芸術的な手仕事(2023年改稿版)
→ Vol.15:なぜBossaは何度も繰り返し遊べて、飽きないのか
→ Vol.14:Bossa / 坊茶をオンラインで試そう!
→ Vol.13:お出かけBossa:スタンダード版の魅力(2023年改稿版)
→ Vol.12:ナチュラルな風合いを日常に:クラシック ネオ版の魅力
→ Vol.11:2023年、Bossa / 坊茶に拡張コンポーネントが登場!
→ Vol.07:Bossaは何度も繰り返し遊べる、飽きない。
→ Vol.02:匠のアート版 “水”と“花”、実は手触りが違う
商品情報
ネット通販
| Offical Store |
© Banana Moon Co., Ltd.