盤が動く! 壁が動く!
そこに忍の径ができる!

動く迷路の城で、知恵と忍術を駆使する
トレジャーハンティングゲーム

プレイヤーは戦国武将の命(めい)を受けた忍者。城の中に眠る秘宝や水晶を集め、自陣に戻ってくることを目指します。
迷路の壁(透明シート)をスライドさせて忍者の進路をつくり、忍(しのび)の道具や武器を駆使し、時には妖怪を操り、運も味方につけて城と敵を攻略しましょう。

2024年、Kickstarter(キックスターター)にて
クラウドファンディング開始予定!

人数:2〜4人
時間:15〜90分
年齢:10歳〜

我知城(がちじょう)

4人の忍者と秘宝の城
ボードゲーム|JAN: 4582540850315
【内容物】台紙:1枚、ステージシート:4枚、透明シート:3枚、忍者コマ:4個、陣旗:4本、マーカー:20枚、取得物ボード:4枚、早見帖:4部、ミッションカード:4枚、我知也カード:24枚、召喚カード:8枚、宝守コマ:4個、宝物殿ボード:1枚、宝物トークン:12枚、水晶ピース:18個、道具トークン:18枚、武器トークン:12枚、忍/召喚チップ:16枚、かえるチップ:20枚、道具袋:1枚、武器袋:1枚、クイックスタートガイド:1枚、説明書:1部(日本語・英語)※仏語ほか他言語の説明書はPDFにて提供予定。
【箱サイズ】430×285×30mm
クラウドファンディング準備中

予告動画

【予告】新作ボードゲーム『我知城(がちじょう)〜4人の忍者と秘宝の城〜』(1分32秒)

プロジェクトレポート

●ゲーム情報やプロジェクトの進行を随時公開!

ゲームマーケット2023秋にて
プロトタイプを初お披露目、
体験プレイ会を行います。

開催日時:2023年12月9日(土)・10日(日) 11:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 西展示棟1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
ブース:【オ12】バナナムーン 試遊卓にて

 

こちらのフォローもぜひ! 最新情報発信中!

キックスターター(プレローンチ)
BGG
Facebook (日本語)
→ Discord (準備中)
Instagram (日本語)

プロローグ

舞台は秘宝が眠る幻の城

戦国時代、古より噂されていたものの、その在処は謎に包まれていた幻の城「我知城(がちじょう)」が、とある山奥でついに発見された。

言い伝えによると、数百年前に栄華を誇ったのち主を失ったその城には、今でも不思議な力を宿す秘宝が眠り、それらを手にした者は必ずや天下人になれるという。その報は瞬く間に、天下取りを狙って虎視眈々と機会をうかがっていた徳川、豊臣、織田、武田の武将たちのもとに伝わる。彼らはすぐさま陣営の忍の者を城に送り込み、我先にと宝物の争奪戦を繰り広げる。

だがその城は、全体が刻々と位置を変えていく迷路になっており、しかも宝守の妖怪が潜む“あやかしの城”だったのだ—

:::

我知城の秘宝と、城に潜む宝守(たからもり)の妖怪

近日公開予定です。お楽しみに!

:::

知恵と忍術を駆使し、城と敵を攻略せよ!
〜忍の道具と武器〜

近日公開予定です。お楽しみに!

 

ゲームコンポーネント・遊び方

近日公開予定です。お楽しみに!

制作チーム

『我知城』は国際チームによるコラボレーションで制作しています。

[ゲームデザイン]
マーティン・ネーデルガード・アンデルセン(CAMP GAMES ApS/デンマーク)
バナナムーン・ステュディオ(日本)

[ストーリー/シナリオ]
バナナムーン・ステュディオ(日本)

[イラストレーション]
リチャード・ジンバ(フリーランス/イギリス)

[グラフィックアート]
バナナムーン・ステュディオ(日本)

[翻訳]
英語:ダースィー・ルイス(フリーランス/日本・オーストラリア)
仏語:アレクサンドル・シュミット(フランス)

我知城(がちじょう)

4人の忍者と秘宝の城
ボードゲーム|JAN: 4582540850315
【内容物】台紙:1枚、ステージシート:4枚、透明シート:3枚、忍者コマ:4個、陣旗:4本、マーカー:20枚、取得物ボード:4枚、早見帖:4部、ミッションカード:4枚、我知也カード:24枚、召喚カード:8枚、宝守コマ:4個、宝物殿ボード:1枚、宝物トークン:12枚、水晶ピース:18個、道具トークン:18枚、武器トークン:12枚、忍/召喚チップ:16枚、かえるチップ:20枚、道具袋:1枚、武器袋:1枚、クイックスタートガイド:1枚、説明書:1部(日本語・英語)※仏語ほか他言語の説明書はPDFにて提供予定。
【箱サイズ】430×285×30mm
クラウドファンディング準備中
我知城(がちじょう)
4人の忍者と秘宝の城
クラウドファンディング準備中